top of page
1_03.png

地主 光太郎

KOTARO JINUSHI

株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
プラネタリ―ナビゲーショングループ
OXSプロジェクト

PROFILE

ソニーグループに入社以来、コンピュータ・映像・ネットワークの業務向けシステムの分野で営業から,商品企画、事業企画、事業移管に新規事業開発を担当。
2019年来、ソニーコンピュータサイエンス研究所のオープンエネルギーシステムプロジェクトにおいて、Autonomous Power Interchange System(APIS/おすそわけシステム)の社会実装に携わっている。

ウマバプロジェクトで実現したいこと

我々が手掛けるオープンエネルギーシステム(OES)は再生可能エネルギーを利用した新しい分散型エネルギーシステムです。このシステムは、太陽光発電などの分散電源と分散配置された蓄電池をつなぎ、独自の電力融通(以下「おすそわけ」)システムからなります。このシステムによりコミュニティー内でより効率的に太陽光などの再生可能エネルギーを活用することが可能となります。

このシステムを活用することで化石燃料を主体とした中央集権型エネルギーシステムへの依存を減らし、 気候変動の抑制や、生物多様性の保全に貢献していきたいと考えています。

この「ウマバプロジェクト」ではまず、我々の分散型エネルギーシステムを使い、地域内での再エネの地産地消を進めていきます。更に、エネルギーシステムと二次交通、地域運搬システムと連携して、エネルギーと人・物などとの運搬をつなげていけたらと思います。

例えば、ウマバ・スクールコテージにいらっしゃる方が、駅からEVでコテージに移動、その時EVは人と共にコテージで使う電力も併せて運搬。到着したらコテージで活動するための電力をEVからコテージにおすそわけ。逆にコテージの太陽光発電で余った電力をEVにためる。これらを通じて地域の移動の脱炭素化にも貢献したいと考えています。また、災害時にはこのEVで電力を運ぶ。地域のレジリエンスの強化にも貢献していきます。

我々の活動の中核となる「おすそわけ」システムはすでにオープンソースとして公開されています。このシステムを活用しながら産官学が一体となってオープンイノベーションを進める場、エネルギーと未来について学び考え、行動を変えていく方法を考える場としての「ウマバプロジェクト」という側面にも貢献していきます。

Eiji Tokozakura

Eiji Tokozakura

Seizou Maruura

Seizou Maruura

Kotaro Jinushi

Kotaro Jinushi

Kazumi Sato

Kazumi Sato

Koji Mizuno

Koji Mizuno

Shingo Shirakawa

Shingo Shirakawa

bottom of page